ニキビ
- 繰り返す大人ニキビ
- ニキビ跡
- 炎症性のニキビ
- 思春期ニキビ
- 痛みの伴う吹き出物
ニキビはなぜ起きるのか?|台東区浅草橋 アクア鍼灸整骨院
10代に多くみられる思春期のニキビは、皮脂腺の分布が多いとされている額や鼻など、いわゆるTゾーンに最もできやすくなっています。それは、成長期は皮脂腺の働きが活発となり、皮脂の分泌が過剰になるため、洗顔などの日頃からのケアを怠ると毛穴に皮脂が詰まり、そこにアクネ菌が増殖し、炎症を起こしてしまうことが主な原因です。このため、適切な洗顔や保湿などの日頃からのケアで十分に予防ができます。
一方、大人のニキビ(吹き出物)は、口周りやあご・ほほなど、いわゆるUゾーンに最もできやすく、シャンプーやリンス・洗顔料のそそぎ残しやメイクの洗い残し・間違ったスキンケアなども原因になります。
また、ストレス・睡眠不足・ホルモンバランス・食生活の乱れなど、身体の内側に原因があることが多くあります。
ニキビが治らない・悪化する理由は?|台東区浅草橋 アクア鍼灸整骨院
思春期のニキビは、20代後半になってくるとホルモンバランスが安定してくると、ニキビの出現は減少し、自然と治っていくのが通常です。
しかし、20代後半になっても一定多数の方はニキビが改善されず出続けていたり、思春期の時にはニキビは出ていなかったのに、大人になってから出始めたという方も多くいます。
その原因の多くは、不規則な食生活や夜更かしによる寝不足、飲酒やたばこ、間違ったスキンケア、ストレスによるホルモンバランスの乱れなどが原因で、肌のターンオーバー(新陳代謝)のリズムが乱れ古くなった角質が溜まったり、皮脂の分泌が過剰となり毛穴を塞いでしまうなど、さまざまな要因が重なり合うことで大人ニキビいわゆる吹き出物が出来てしまうといわれています。
台東区浅草橋アクア鍼灸整骨院のニキビの施術方法とは?|台東区浅草橋 アクア鍼灸整骨院
繰り返される大人ニキビを改善するには、お顔の肌環境を整えることが大事になっていきます。
お顔に直接アプローチする美容鍼も有効ですが、それでは、現在、お顔の表に出てきているニキビへの対処療法でしかなく、しばらくすると、また新しいニキビが出てきてしまいます。
台東区浅草橋アクア鍼灸整骨院では、美容鍼と同時に乱れた食生活や飲酒、たばこによるダメージで機能が衰えてしまった内臓の機能回復や、さまざまなストレスで疲れ切ってしまった自律神経を整えることで表に出てきているニキビの対処療法だけではなく、ニキビ自体が出にくい体質へと変えていくことが根本治療といえます。
そして、食生活や労働時間、睡眠時間、疲れを貯めないなど日常生活を見直し改善していくことが最も重要だと考えています。
そのために、台東区浅草橋アクア鍼灸整骨院では施術はもちろんのことですが、カウンセリングにも力を入れ、ニキビの根本原因は何なのかを見つけ出し、しっかりとサポートをさせていただいております。

執筆者:
院長 岡本達也
中学・高校と部活でハンドボール部に所属していました。毎日練習をするなかで、腰を痛めたり、足首の捻挫をしてしまうことがありました。
その時治療やテーピングなどのサポートを行ってくれたのが柔道整復師の先生でした。私もスポーツや日常生活で身体を痛めてしまった方々をサポートしていきたいと思い、治療家になりたいと思いました。
治療家になった今は、トレーニング指導を行い、競技力・生活の質の向上も積極的に行いたいと思い日々活動しております。
身体の痛み改善だけではなく、ケガの再発予防、スポーツでのパフォーマンス向上、「あの頃のように○○したい」というお悩みに対しても全力でサポートさせていただきたいと思います!