診療時間

スタッフブログ

ぎっくり腰になってしまったらどうしよう?|浅草橋アクア鍼灸整骨院

ぎっくり腰になってしまったらどうしよう?

寒い時期に増える辛いぎっくり腰の症状。

ただの腰痛と甘く考えず、しっかりと対策していきましょう。

 

【まずは冷やす!】

ぎっくり腰になった時は、なるべく早く近くの治療施設に行きましょう!

ぎっくり腰になった直後は痛みがあっても意外と動くことができるので、甘く考えてしまいがちです。

しかし、早めにしっかりと処置をしないと、炎症がひどくなり、痛みが強くなってしまいます。

痛みが強くなると、動けなくなってしまうこともあるため、あとあとの痛みを考えると、動ける日のうちに専門機関に行って治療をうけることが最善策です。

しかし、休日や深夜など病院が閉まっているときにぎっくり腰になってしまうこともあると思いますが、そういった場合は、ご自宅で絶対安静にして患部を氷のうなどで冷やしてください。

 

一般的には腰を痛めてから48時間は炎症物質が出続けるといわれています。

この炎症物質は冷やすことである程度抑えられます。

そのため、ぎっくり腰の初期段階は患部を冷やすことが大切です。

発症してから48時間を目安に、強烈な痛みが和らいできたら冷やすことをやめても良いでしょう。

なお、痛みのピークは初日ではなく2-3日目と言われています。

初日が痛くないからといって、冷やすのをサボってしまうと、痛みがひどくなってしまうこともあるので、注意が必要です。

 

【入浴はNG!】

炎症物質の特徴は、冷やすと収まりますが、温めると逆に広がってしまうというということです。

つまり、からだを温める入浴はぎっくり腰の初期段階ではNGです。

浴槽につかることはもっての他ですが、足湯もやめておきましょう。

足湯でからだの血の巡りが良くなると、全身の体温が上がり、必然的に腰も温まるため、炎症物質が広がってしまいます。

清潔感が気になる方は、さっとシャワーを浴びる程度にしましょう。

 

一般的に筋肉の痛みは温めるとやわらぐと思われている方も多いですが、それはあくまで慢性的な凝りに対してです。

「なんだかダルいなぁ」という痛みを和らげるには効果的ですが、ぎっくり腰は凝りではなく急性の炎症なので必ず冷やしましょう。

 

【効果的な処置は?】

個人差はありますが、ぎっくり腰改善に効果的なのは鍼と電気治療です。

鍼は試合中のスポーツ選手に処置されるほどの高い炎症緩和効果を持っています。

そのため、ぎっくり腰の炎症の痛みを軽減する効果が期待できます。

また、電気治療は筋肉内の血流を改善して、ストレスをうけ続けた腰をゆっくりとほぐしていきます。

また、コルセットを着けることも痛みを抑える効果があります。

コルセットを着用すると、腰の動きをサポートしてくれるだけでなく、適度な圧迫で炎症や腫れを抑えます。

ただしコルセットをし続けていると腰の筋肉がコルセットに頼ったまま弱っていってしまい、ぎっくり腰の再発の原因になりかねませんので、コルセットは痛みが治まったら外してください。

 

ぎっくり腰になってしまったときは、浅草橋アクア鍼灸整骨院にご相談ください!

ぎっくり腰といっても痛みの部位や痛みの出方は人により違いますので、それぞれに合わせた施術方法をご提案させていただきます。

浅草橋アクア鍼灸整骨院のぎっくり腰治療

お問い合わせ

  • アクア鍼灸整骨院 03-5833-6122
  • アクセスマップ
  • 診療時間
住所
〒111-0053
東京都台東区浅草橋3-8-11藤和シティコープ105
アクセス
浅草橋駅西口から徒歩5分