頚椎ヘルニア
- 首を動かすと痛い
- 肩や腕や手に痛みや痺れが出る
- 手に力が入りにくく握力の低下を感じる
- 手を使う細かい動作ができにくい
- 歩行がなんとなく不自由に感じる
頚椎ヘルニアの症状はなぜ起こるのか?|台東区浅草橋 アクア整骨院
頚椎とは背骨の首の部分のことを言い、頸椎には頸髄と呼ばれる神経の束が通っており、脳から肩や手に運動や知覚の信号を届けます。上下の頸椎の間にはクッションの役割をもつ髄核と繊維輪からなる椎間板があります。椎間板は常に圧力がかかっているため、加齢による退行変性、組織や細胞の機能の減退や激しい首の動き、不良姿勢などが原因となり、椎間板の組織が壊れ後方へ飛び出し頸髄を圧迫することによって頚椎ヘルニアの症状が起こります。椎間板が飛び出した部分の神経の種類の違いにより、痛みや痺れる部位の違い、症状が両側に出るか片側に出るかなどの違いが生じてきます。
運動神経が阻害されると、肩や腕の筋力低下、握力の低下、巧緻運動(ボタンのつけ外し、箸を使う動作など)が出来にくくなり、知覚神経が阻害されると、首から手指のどこかに痺れや触ったときの皮膚の感覚の違和感などが生じます。
頚椎ヘルニアの症状が重度の場合は、頭痛や下半身に神経症状が生じます。
頚椎ヘルニアの痛みが治らない・悪化する理由は?|台東区浅草橋 アクア整骨院
頚椎ヘルニアに対しての治療法として、手術療法や保存的療法があります。
手術療法の場合は椎間板から飛び出しているヘルニアを摘出します。
この方法で肩や腕の痺れが主症状の方の約90%に症状の軽快がみられます。
保存的療法の場合は、頸椎の牽引、頸部カラー固定などがあります。
頸部カラーは長時間の固定により頸部の筋肉の萎縮により、かえって頸部の痛みが残ってしまう場合もあります。
他にも鎮痛剤の服用や神経ブロック注射などの方法もあります。しかし症状が軽快し自由に身体を動かせるようになっても、根本的な原因である不良姿勢の改善をせずに生活をしていると、再び椎間板に負荷がかかるため頚椎ヘルニアの症状が再発する可能性が高くなります。
台東区浅草橋・蔵前アクア整骨院の頚椎ヘルニア症状の施術方法とは?|台東区浅草橋 アクア整骨院
頚椎ヘルニアの症状に対して台東区浅草橋アクア整骨院では、まず初めに問診で首周りだけでなく体全体の歪みや筋肉の柔軟性、痛みについて、また患者様の生活背景をお聞きし、なぜ症状が出るのかの原因を見つけます。そして患者様に合った方法で、マッサージや電気治療を用いて首周りに限らず体の歪みに対してアプローチし痛みの緩和を図ります。
次のステップの再発予防として、ストレッチなどを加えて筋肉の柔軟性を向上させ、筋力不足に対して台東区浅草橋アクア整骨院内でのパーソナルトレーニングや自宅でできるトレーニングなどを指導させていただきます。
痛みが出る原因を見つけ、再発を防ぐために患者様一人一人に合った施術方法をご提案させていただきます。